まいど、もっちゃんです。
今日YouTubeの管理画面にアクセスしたら、「今日でチャンネル開設1年です!」みたいなお知らせが出てきました。
そうか、もう一年経つんですね。。。
というわけで、せっかくなのでYou Tubeチャンネル開設1年の振り返りを行いたいと思います。
なんとか1年続けることができた
正直な感想としては、「なんとか1年続けることができたなぁ」ということです。これも視聴者様のおかげです。ありがとうございます。
You Tubeの広告を流すためには①チャンネル登録者1000人と、②総再生時間4000時間をクリアしなくてはなりません。
別に広告費を当てにしているわけではありませんが、総再生時間4000時間はクリアすることができました。
あとはチャンネル登録者が現在約800人なので、あと200人というところですね。
ではなぜ、総再生時間4000時間がクリアできたのでしょうか?
動画再生数を上げる考え方とは
You Tubeで総再生時間を積み上げていくには、もちろん動画を見てもらわなければなりません。
ここで大事な考え方なのですが、例えば同じ再生回数1000回があるとして、ある動画は1000人の人が1回づつ見る。
もう一方の動画は、100人の人が10回づつ見る。
これ、どちらが効率的かわかりますか?
はい、後者ですね。
特にチャンネル登録者が少ない僕のようなチャンネルでは、同じ人が何回も見る動画を作成する方が、コスパが高いということになります。
では、どんな動画が何度も見られるのでしょうか?
トレーニング系動画は強い
実は、トレーニング系動画なんです。
ヨガとか、筋トレ、スポーツの基礎トレ、ボイトレ系の動画は、視聴者が何回も繰り返し視聴して練習するので、1人当たりのリピート再生回数が高くなる傾向にあります。
逆に、エンタメ、お笑い、知識教養系の動画は1人あたり1回しかみませんので、コスパはよくないです。
で、僕のチャンネルで提供している財務諸表論理論の替歌動画はまさにトレーニング系動画の部類に入るんですね。
何度も聞くことで、財務諸表論の理論が勝手に暗記できてしまうからです。
このシリーズのおかげで、なんとか1年You Tubeチャンネルが運営できました。
これがなかったら、とっくにコンテンツのネタ切れでチャンネルを閉鎖していたかもしれません。
今後について
さて、今のYou Tubeチャンネルですが、税理士登録後はどういった方向性にしようか検討中です。
というのも、今現在は完全に税理士受験生向けのチャンネルなので、間口が狭いんですよね。
今のチャンネルを一般に向けていくにはあまりにマニアックすぎる。。。
というわけで、もう一つ一般向けのチャンネルを作るのか、それとも現在のチャンネルを路線変更するのか。
これはあと半年で結論を出したいと思います。
コメント