2022-02

会社設立・法人成り

23.資本金の払い込み

定款の認証を終えて、次にすることは資本金の払い込みです。ここでは発起設立を前提に話をしていきます。 発起人の個人口座への振り込み 払い込みは定款の認証後、登記申請の前に行うので、まだ会社の銀行口座は作れない状態です。 で...
会社設立・法人成り

22.定款の認証

定款を作成したら、今度は定款の認証手続きに入ります。 まずは真岡市での定款認証の流れを見ていきましょう。 定款認証の流れ ①手続きを行う公証役場を決める 会社の本店所在地と同じ都道府県内にある公証役場であれば、どこ...
会社設立・法人成り

21.定款の作成方法

さて、前回は定款に記載すべき事項についてお話ししましたが、今回は定款の構成など、具体的な作り方を見ていきましょう。 定款には指定されたフォーマットはありませんが、一般的な基本構成は大体決まっています。 以下ではその基本構成を確...
会社設立・法人成り

20.定款の記載事項

さて今日は会社の定款作成について見ていきましょう。 定款とは、会社の決まり事をまとめた規則集のようなものです。株式会社の定款は公証役場で認証を受けることで、法的な効力を持ちます。 なお、公証役場とは法務局や地方法務局が管轄する...
会社設立・法人成り

19.会社の印鑑の用意

それでは今回は、会社で使用する印鑑について、一体どんな印鑑が必要なのか?ということを確認していきましょう。 まずは必要な印鑑の4種類ですが、①代表者印、②銀行印、③角印、④ゴム印となります。 それぞれ、どのような役割があるのか...
会社設立・法人成り

18.役員と会社の機関

さて、ここでは役員の意味と、会社の機関の種類を見ていきましょう。 役員とは 役員とは、取締役や監査役、会計参与のことをいいます。その中で取締役の代表者のことを代表取締役と言います。 また、顧問税理士が会計参与になるなど、...
会社設立・法人成り

17.資本金と資本準備金

さて、今回は真岡市で会社を設立するにあたって、資本金と資本準備金の額をどのように決めるのかというお話をしていきましょう。 実は、資本金と言ってもその金額によって色々と税金の額が変わってきます。今回は最適な資本金の額はいくらなのか?ま...
会社設立・法人成り

16.事業目的の決定と変更

さて、ここでは事業の目的の決め方を解説していきます。 事業目的は、定款を作成するときに必要ですので、必ず決めておく必要があります。定款に記載された事業目的に反した事業を行うことはできないので、慎重に検討しましょう。 あとあと、...
会社設立・法人成り

15.会社名の注意事項

さて、真岡市で会社を設立するにあたって会社名を決定しなくてはなりませんが、実は会社名は何でも自由な名前をつけていいわけではない、ということをご存じでしたでしょうか? 実はいくつも守らなければならない注意事項がありますので、今回はその...
会社設立・法人成り

14.発起人と発起人設立事項決定書

発起人とは さて、真岡市で会社を設立するには、まずはメインで手続きを進める発起人を決める必要があります。 基本的には取締役となる人が、発起人を務めます。発起人は会社の設立後は出資者として、最低1株以上を引き受けなくてはなりませ...
タイトルとURLをコピーしました