さて、金融機関から融資を受ける場合は、ほぼ間違いなく担保を求められます。
ここでは、担保とは一体何なのか?そして、どのような種類があるのかを確認しておくことで、あなたが借り入れを起こす際に混乱しないような情報を提供できればと思います。
担保とは何か?
担保とは、借手であるあなたが借金を返済できなくなった場合に備えて、あらかじめ銀行などの債権者に提供されて、返済をおこなうことを保証するものです。
人的担保とは?
担保は人的担保と物的担保に分かれます。人的担保とは、簡単に言うと保証人のことです。借り手であるあなたが借金を返せなくなった時に、代わりに返済する義務を負うことになります。
連帯保証人
連帯保証人とは、銀行などの債権者が借り手である債務者に対するのと同じように、借金の返済を求められる義務を負う人をいいます。
一般的には会社である法人が借金をするときには、オーナー社長が連帯債務を負うことが一般的です。
単純保証人
単純保証人とは、銀行などの債権者から借り手である債務者の債務を返済することを要求されても、直接借りた本人から取り立てるように求める権利を持っている保証人をいいます。
銀行としては、単純保証人よりも責任の重い連帯保証人を求めます。その方が借金の回収可能性が高いためです。
物的担保とは?
物的担保とは、不動産などのモノや株式、有価証券は保険など、金銭的価値のある物体を言います。
抵当権
抵当権とは、債権者が不動産などを優先的に競売にかけられる権利をいいます。そのモノを売約したお金で、借金の回収を行います。
質権
質権とは、債権者が担保として受け取った財産を、直接処分したりする権利をいいます。
借金が完全に返済されるまで、そのモノは債権者に占有され、借金が返済されない場合はそのモノを売却したお金で借金の返済を受けることができます。
いわゆる質屋さんのイメージそのままです。