会社設立・法人成り

1. はじめに

こんにちは。税理士の元山です。
「そろそろ法人にした方がいいのかな?」
「会社ってどうやって作るの?」
そんな疑問を持っている方へ、今日は【法人成り・会社設立】の基本を、初心者の方にもわかりやすく解説します。


2. 法人成りってなに?

まず「法人成り」とは、個人事業主としての事業を、株式会社などの「法人」に切り替えることをいいます。

簡単にいうと、“一人でお店をやっていたのを、ちゃんとした会社にする”というイメージです。


3. 法人成りのメリット

法人にすることで、こんなメリットがあります:

  • 節税の可能性がある(法人税の仕組みを使える)
  • 社会的信用がアップ(取引先や銀行の信頼が高まる)
  • 役員報酬や経費の使い方が柔軟に(個人と会社を分けられる)

つまり、事業が安定してきた方にとっては、次のステップとして有利な仕組みになります。


4. 会社設立の流れ

会社を作るには、こんなステップがあります:

  1. 会社の名前や住所、役員などを決める
  2. 定款というルールを作って、公証役場で認証を受ける
  3. 法務局で会社設立の登記をする※司法書士しか代理ができない
  4. 税務署などに届出をする

「えっ、なんだか難しそう…」と思いましたか?


5. 安心してください!

会社設立は、司法書士や税理士などの専門家に任せることでスムーズに進められます。

当事務所では、会社設立の手続きはもちろん、法人化後の節税やお金の流れのアドバイスまで、トータルでサポートしています。


6. おわりに

「法人成りした方がいいのかな?」
「そもそも何から始めたらいいの?」

そんな方は、どうぞお気軽にお電話ください。
あなたの状況に合わせて、ていねいにご案内いたします。

📞【元山良税理士事務所 TEL:0285-81-5611】

タイトルとURLをコピーしました