相続のご相談


大切なご家族が亡くなられたとき…
悲しみの中で、突然やってくる“相続”という手続き。

“相続って、まず何から始めればいいの?”
“税金の申告って必要なの?”
“手続きが多すぎて、頭が真っ白です…”

そんなお悩み、すべて当事務所がサポートいたします。


【第1章:相続の流れを簡単にご紹介】

相続の手続きは、大きく分けて次のような流れで進みます。

  1. 死亡届の提出
  2. 相続人の調査・確定
  3. 遺産の調査
  4. 遺産分割協議
  5. 相続税の申告・納付(※原則、10か月以内)

この中でも特に重要なのが、相続税の申告です。


【第2章:相続税の申告って?】

相続税の申告は、すべての方に必要なわけではありません。
しかし、“一定以上の財産”がある場合には、申告が必要になります。

(相続税の基礎控除=3,000万円+600万円×法定相続人の数)

たとえば、配偶者とお子さん2人が相続人の場合、
基礎控除は 4,800万円
これを超える遺産があると、申告が必要になります。

もし申告が遅れてしまうと、
延滞税や加算税といったペナルティがかかることも…


【第3章:専門家に相談するメリット】

相続は、人生でそう何度も経験することではありません。
だからこそ、専門家に相談することが、安心への第一歩です。

・相続人の確定
・財産調査
・遺産分割協議書の作成
・相続税申告書の作成
・税務署への提出まで、トータルサポート!


【おわりに】

不安な気持ちを、安心に変えるお手伝いを。
相続のことなら、私たちにお任せください。

📞お電話でのご相談、初回無料で承っております。
どうぞお気軽にお問い合わせください。

元山良税理士事務所 TEL:0285-81-5611

タイトルとURLをコピーしました